審美歯科|近鉄京都線・高の原駅|iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科

〒619-0224
京都府木津川市兜台3-10-1
0774-27-6880
WEB予約 歯科衛生士さん募集
ヘッダー画像

審美歯科・ホワイトニング

審美歯科|近鉄京都線・高の原駅|iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科

審美歯科・・・自然で美しい歯へ

歯科治療には大きく、口腔疾患の予防や治療を中心とした健康保持などの面と、歯並びや色、カタチなどの美観を整えていく面があります。審美歯科はその両面の治療を行い、口元の表情など見た目の美しさを追求する歯科医療分野になります。 米国ではマナーとして当たり前のように行われてきましたが、近年日本でもその意識が高まり、若い女性の間で需要が高まっています。 審美歯科では、歯を漂白するホワイトニング、歯を削って白い素材を張り付けるラミネートべニア、歯に白いかぶせものをするオールセラミッククラウンなどの独特の治療のほか、歯のすき間を無くしたり歯並びを良くしたりする矯正、歯周病の治療なども行っています。美しくするためだけの審美歯科の治療は基本的に保険適用の対象外ですので、治療費が高いのが難点です。

審美歯科治療は、その土台となる基礎の治療の上に成り立っています

審美歯科治療を行うためには、歯周病治療や、歯内治療も適切に行う必要があります。

すべての方に必要な検査を行い、ご相談させていただき、様々な治療方法をご提案し、ご了解いただいてから治療を始めています。

当院では最新のスキャナー(プライムスキャン)を使用し型を取りますので、非常に楽にかつ、精密なかぶせもの・詰め物が完成します。

従来のねんどのようなもので型を取るのではなく、口腔内スキャナーを使用し、このデータを技工所に送りますので、1週間で仕上がります。

(1週間以内の納期の相談はいたします)

※かぶせもの、詰め物の種類によってはスキャナーが利用できないものもありますので、遠慮なくご相談ください。

審美歯科治療時の注意点

患者様とのゴールの設定

患者様ひとりひとりによって、顔の形・唇のライン・スマイルライン・歯の大きさ・歯肉のライン等が異なりますので、治療方針も多岐にわたります。

また被せもの、詰め物の種類も多数ございますので、患者様にあった素材をご提案いたします。

このためカウンセリング時に、必ずゴールを設定し、そこに向けて治療を進めていくようにいたします。

また長期に安定を目指す必要があるため、矯正治療の必要性・歯茎の外科処置等が必要になる場合もあります。

当医院ではこのように、さまざまな方法をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

 

 

セラミック・ジルコニア

種類と特徴

ジルコニアセラミッククラウン

ジルコニアセラミック

主に前歯の被せもので使用しております。
ジルコニア・セラミックは、内側はジルコニアのフレームで作り、外側は自然な透明感のあるセラミックで作っています。
そうすることで、ジルコニアの硬さと丈夫さがありながら、本物の歯と見分けがつかないほど表面が滑沢で、艶があり、透明感のある美しいかぶせ物を作製することができます。

金属を一切使用していないため、金属アレルギーも心配なく、かつ最も自然に近く作ることができます。

ジルコニア

主に奥歯の被せもので使用しています。

ジルコニアは、最も強度があり割れにくい素材ですが、セラミックよりは審美性に劣ります。

しかし最近では様々な色の選択が可能となり、グラデーション付きのジルコニアも作成できます。

オールセラミック(イーマックス)

主に前歯~小臼歯に使用しています。

従来のセラミックよりは強度が強く、審美性も高いですが、ジルコニアよりは強度は劣ります。

メタルボンド

 

メタルボンド

主に前歯で使用しています。

従来から広く使用されている、内側は金属のフレームで作り、外側は自然な透明感のあるセラミックで作っています。

ジルコニアセラミックの自然で透明感のある歯より若干審美性は劣りますが、それでも周囲の歯との調和は期待できます。

 

ホワイトニング

ホワイトニングとは、歯を白くすることで美しくなるための審美歯科の代表的な施術です。飲食による歯の着色(コーヒーや紅茶など)を除去します。歯を削って白くする方法と、歯を削らずお薬で白くする方法があります。虫歯や歯周病があるとホワイトニングが難しいので、口腔内の衛生状況を同時に改善していきます。 ご自身の天然の歯、神経を治療した歯も対応できます。 当医院では、ホームホワイトニングと、Walking ブリーチ法を行い、併用することも可能です。 

ホームホワイトニング

歯科医院で指導してもらい、処方してもらった薬剤を使って自宅でホワイトニングする方法です。

こんな方におすすめです

  • 手軽に歯を白くしたい方
  • 痛みをほとんど感じることなく歯を白くしたい

Walking ブリーチ法

これは失活歯(神経の治療している歯の変色)が対象です。 神経の治療した歯の変色が気になる、または歯を削って治療せずに変色を改善したい という患者さまは、一度ご相談ください。 レントゲン等で、診査が必要ではございますが、的確なアドバイスができます。 1週間に約1回の来院が必要になり、その都度漂白のお薬を交換しなければなりません。 おおよそ1ヶ月が目安です。