MTM|近鉄京都線・高の原駅|iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科

〒619-0224
京都府木津川市兜台3-10-1
0774-27-6880
WEB予約 歯科衛生士さん募集
ヘッダー画像

MTM(予防メインテナンス)

MTM|近鉄京都線・高の原駅|iファミリーデンタルクリニック いなむら歯科

カスタムメイドの予防とは

予防歯科をご存知でしょうか。残念なことに日本は先進諸国の中でも歯に対する意識が低く、予防歯科の概念があまり浸透していません。歯が痛くなってから歯科医院に行くのではなく、痛くなるまでに受診する。定期的にメンンテナンスを受ける。毎日のセルフケアを怠らないなど、積極的に歯を守っていく姿勢が予防歯科の特徴です。虫歯になったり歯を失ったりすると生活の質が低下してしまい、また治療に時間と経費がかかるため、それを防ごうという考えから生まれました。当院ではMTMを重要視し、お一人お一人に合わせた治療後の継続的なメインテナンスも含めた治療計画をおつくりします。 生涯にわたり自分の歯を20本(歯)キープすることは、食べ物を噛む役割だけではなく心身共に健康に過ごせるポイントになっていることがわかってきました。8020(ハチマル・ニイマル)運動を聞いたことはありませんか?80歳まで、20本(歯)を保とうという運動が推進されているのです。

MTMとは(予防プログラム)

メディカルトリートメントモデル(MTM)とは、治療を行う前に、患者のお口の健康状態に合わせた予防プログラムを設定し、定期的なメインテナンスを行っていきます。科学的に効果が実証さていているプログラムで、個人の口腔状態に合わせて適切に予防処置を行います。メディカルトリートメントモデル(MTM)とは、治療を行う前に、患者さんのお口の健康状態に合わせた予防プログラムを設定し、定期的なメインテナンスを行っていく一連の流れのことを言います。検査結果をもとに、一人ひとりに合わせた適切な治療・予防を行います。 当院ではMTMを重視し、治療後の継続的なメインテナンスも含めた治療計画を考えております。 そのため唾液検査を行い、実際に細菌を見ていただく環境を整えています。

MTM(メディカルトリートメントモデル)の流れ

STEP1

問診

ご来院後、まずは問診票の記入をしていただきます。

口腔内の検査

歯の状態の確認や、これまでの治療状況のチェック

レントゲン撮影・口腔内写真撮影

骨や骨格確認、お口の中の確認の為に行います。

メインテナンス

治療方針の説明

検査やレントゲン撮影の結果から今後の治療方針と治療の 流れをご説明させて頂きます。

STEP2

準備中

だ液検査(SillHa:シルハ)、モバイル顕微鏡(mil-kin)

歯の健康、口腔清潔度、歯茎の健康の測定を行い、虫歯菌の数や唾液の緩衝能、白血球数などを調べ、虫歯や歯周病のなりやすさ(リスク)を判定します。 また実際に診療室でモバイル顕微鏡を使用することで、お口の中の細菌を見ることができます。

食事やホームケアのヒアリング

日々の食生活や歯磨きの時間や回数、使っている歯ブラシや器具もお伺いさせて頂きます。

セラミックインレー

歯周ポケットの検査

深さが測れる専用の器具を歯と歯茎のすき間に入れて、1本の歯ごとに歯周ポケットの深さを測定します。

検査とブラッシング

磨き残しチェック・歯磨き指導

歯の染め出しを行い、歯磨きの状態を確認します。

STEP1

リスク判定(評価)

検査したデータで、虫歯や歯周病のリスク判定を行い、結果をご説明します。

歯のクリーニング(PMTC)

専用の器具で歯の表面などに付着した細菌が膜状にまとわりついたもの(=バイオフィルム)除去していきます。 また歯の表面の着色には、エアフローを使用することで短時間で除去できます。

STEP4

メインテナンス

定期的に来院していただき、歯周病検査と来院までの3カ月間の間に歯についたバイオフィルム除去(PMTC)、歯石除去を行います。

メインテナンスノート作製

当医院ではメインテナンスを行うにあたり、一人一人患者様にメインテナンスノートをご用意しております。 これにより各メインテナンス時に、口腔内を記録することで、その時々の変化や、注意する場所、磨き残し、生活習慣の変化などを確認できます。 ご自身の口腔内や生活習慣等の変化を記録することで、生涯ご自身の健康のサポートに貢献できればと思っています。

※お子様には、iキッズクラブ(予防クラブ)の専用のノートをご用意しています。